住まいに関するお悩み、ご相談
住まいに関するお役立ち
お問い合わせ
住まいづくりの工夫
住まいづくりの工夫

省エネルギー対策

1.省エネな暮らし方を考えよう!

家の気密性・断熱性を高めると、熱の移動が少なくなり安定した室温を維持できるので、暖冷房を中心に省エネ効果が高まります。

(1)太陽エネルギーの利用

太陽光、太陽熱などの太陽エネルギーは枯渇する心配のないエネルギーです。太陽光発電や太陽熱温水器などが実用化されています。

※設備機器の買い換えの際は、エネルギー効率の良い機器を選びましょう。

(2)節水、雨水の利用

風呂水の利用や節水型機器の使用が節水につながります。

雨水貯留タンクを設けて、雨水を植物への散水などに利用できます。

※節水機器 : 風呂のお湯張りの時に一定量で自動的に止まる水栓や、洗浄水が節水できるトイレ便器

(3)リサイクルできる建築材料の利用

生産・加工や処分のことを考え、消費エネルギーの少ない木、石などの建材を使用しましょう。

2.省エネな家づくりを考えよう!

(1)自然エネルギーを活用した家のつくり方

太陽や風、緑など自然を利用した家は省エネ効果があります。天窓や高窓を設け、明かりとりにしたり、家の中に風の道を通して涼をとる、あるいは夏の強い日差しを遮る庭木 (落葉樹) などは、昔から行われてきた省エネの工夫です。

(2)風の通り道を活かす工夫 (プランニングの有効活用)

換気の効率化を図るために、敷地と住宅の方角・風向きなどを考えて、自然換気のしやすい、「風の通り道」がある間取りの住宅としましょう。家の南側に落葉樹を植えることで、夏は木陰による涼風の確保、冬は暖かい陽光の確保ができます。

風の通り道を活かす工夫

(3)快適に暮らすために、住まい方の工夫をしましょう

昔から夏を涼しく冬を暖かく暮らすために、住まい方にも様々な工夫がされてきました。このことは、現在でも大きく変わるものではありません。

快適に暮らすために、住まい方の工夫

(4)冬を暖かく過ごすためのワンポイントアドバイス

厚手のカーテン・内障子によって、窓と部屋の間に空気層をつくることで部屋の中は暖かくなります。

最近では透明な断熱シートが市販されているので、これを窓に貼ることも有効です。

また、住宅のプランニングにおいて採熱・採光に配慮することも重要なことです。

 

省エネに関する詳しい情報

 

このページのトップへ