住まいに関するお悩み、ご相談
住まいに関するお役立ち
お問い合わせ
取組状況
取組状況

令和2年度の取組

本プロジェクトは令和 2 年度から始まりました。
プロジェクト 1 年目の取組についてご覧ください。

令和 2 年度の検討状況

空き家現地確認 令和 2 年 7 月 29 日


 

取組のスタートとして関係者で空き家の視察を行いました。
残置物 (仏壇もあり) が多く、片付け必須の物件です!

片付け会 part1(関係者片付け) 令和 2 年 9 月 11 日

 


 関係団体のメンバーで今後検討拠点として使用する部分の片付けを行いました。
これでもまだ半分。まだ、手付かずの部屋がいくつかあります。
次回の片付け会は、地域の住民さんも一緒に実施予定です。

先進事例調査 令和 2 年 9 月 17 日~ 18 日

先進事例調査

NEJIROシェアハウス つばめHouse 港町長屋染初

 

視察先

  • NEJIRO シェアハウス (広島県三原市)
  • つばめ House (広島県三原市)
  • 港町長屋染初 (広島県呉市豊町御手洗)

シェアハウス整備の参考とするため、先進事例の調査 (視察) を行いました。空き家改修のポイント、管理面の工夫などすべてが参考になることばかりでした。
お忙しいところご対応いただいた 3 施設の皆様、ありがとうございました。

鳶巣地区空き家状況調査 令和 2 年 9 月 24 日

鳶巣地区の空き家の状況、活用できそうな空き家を把握するため、地区内を歩きながら調査を行いました。
日頃、鳶巣に住んでいても分からないこと、デメリットと思っていたことなどが、初めて地域を見る学生にとっては新鮮で魅力的に映ったようです。
学生の新鮮な視点からの提案を楽しみにしています !

第 1 回検討会 令和 2 年 10 月 14 日

第 1 回検討会

準備会 第 1 回検討会 第 1 回検討会

関係団体の担当者が参加して、第 1 回目の検討会を実施しました。検討会前には準備会として、対象の空き家を会場に事前の打合せ (準備会) を行いました。検討会には県大の学生 6 名も参加していただき、学生ならではの意見もあり、有意義な会議となりました。

片付けワークショップ 令和 2 年 10 月 18 日

鳶巣地区の住民の皆様、県大学生も参加して、片付けワークショップを実施しました。今回が本プロジェクトの趣旨である、地 (地域) ・学 (県大) 連携のスタートとなります。
前回の片付けの際にゴミの分別に苦労した反省を生かして、片付け前に分別勉強会を実施して片付けに着手しました。
今回で片付けは一段落。次回以降はシェアハウスへの改修に向けて、設計ワークショップを実施して参ります。

第 2 回検討会 令和 2 年 12 月 12 日

第2回検討会

前回の検討会から約 2 ヶ月が経過し、取組予定の約半分が経過したところで、第 2 回目の検討会を実施しました。議題はこれまでの状況報告、片付けワークショップの成果とりまとめなどです。学生からも様々な意見が出て有意義な会議となりました。

設計ワークショップ 1 回目 : 令和 2 年 11 月 1 日 2 回目 :12 月 12 日

具体的なシェアハウスのプラン等を検討するため、地域住民、学生などが参加して設計ワークショップを実施しました。1 回目は、自由にシェアハウスに対するイメージや理想のシェアハウス像などについて話し合い、2 回目は、島根大学の学生が作成したラフプランや模型を参考に、部屋の配置やインテリアのイメージなどについて具体的に検討しました。

第 3 回検討会 令和3年1月24日

第3回検討会

第3回検討会 燻製 座談会

 

計 4 回予定している検討会の 3 回目を行いました。設計ワークショップの意見などを参考にシェアハウスの改修プランを作成し、意見交換を行いました。終了後には、住民の方お手製の「燻製」と「猪汁」を参加者全員でおいしくいただきました。地・学連携も進んでいます。

活動報告会 令和3年2月11日

活動報告会

血圧測定 活動報告会 活動報告会

 

令和 2 年度の取組成果を住民の皆様に報告するため、活動報告会を開催しました。これまでの活動報告や次年度の予定に加え、学生から住民へのメッセージをお届けしました。コロナ対策として午前、午後の 2 回に分けての開催で、それぞれ 20 名前後の参加をいただきました。午前の部の開始前には県大生らによる血圧測定も行われ、看護栄養系大学の強みを生かした地・学連携の姿が見られました。

第 4 回検討会 令和3年2月15日

先進事例調査
 

令和 2 年度最後の検討会を開催しました。前回から引き続き改修プランの検討や、次年度の取組予定などについてなど盛りだくさんの内容となりました。1年目の取組は 2 月末で終了となりますが、次年度も予定している取組がたくさんありますので、引き続き頑張っていきます。

このページのトップへ